" /> FXトレード日記 –10/14–GBY/JPY 買い⇒ちよっと勝利 | 🌻今日も【キャンプ】と【米株】🌻

FXトレード日記 –10/14–GBY/JPY 買い⇒ちよっと勝利

FX
この記事は約3分で読めます。

・FXに理屈はあるのだろうか?
上がるのかさがるのか?勝率50%→51%にできるかに挑戦!!
・GO TO使って旅行いきてぇなぁ。金ねぇなぁぁぁぁぁ・・・

チェックシート

No 🌞絶対守る🌞 10/14 GBP/JPY
  💎エントリー時  
1 ✅HLバンドのサイン(何本バンドにはりついたか/2本以上、またいだ何日後?) 〇2,7
2 ✅MACKが反転(クロスしなくても可)
3 ✅ストキャスティクスのサイン
  ✅雲抜けから反転し雲で反発したら大相場の予感
  ✅HLバンドが2本共雲よりも上or下にある→ルールの卵  
  💎決済時  
5 ✅ストキャスティクス、MACDどちらかが反転で決済
6 ✅HLバンド中間線で決済
7 ✅HLバンドサインで決済(ストキャ、MACDトレンドが強くあれば無視)
8 ✅パラボリック反転により決算
  💎損切り設定  
9 ✅購入時のHLバンド -5pipsまできたら損切り。 138.3
10 ✅雲の上下限
  ⛅時と場合により守る⛅  
A ✅週足トレンドと同方向であれば強気のポジション(25週トレンド) 〇下
B ✅ファンダメンタルと同方向であれば強気のポジション 不明
C ✅HLバンドの中間ラインで半分利確
D ✅一目均衡表の雲の厚さをみて、何かを感じる。エントリー時どこ? 雲と離れる方向
E ✅パラボリックとの距離が近づいてきたら心臓をドキドキさせる  
  ⛄課題☔  
✅大きなトレンドだと、HLバンドで逆エントリーさせられる  
✅順張りしなくてはいけない時が見分けられない  
     
  決済日 10/19
  約定結果(PIPS) 25.42
  仮想最大利幅(PIPS) 85
  エントリー時の実行ルール HL/2/7
  雲と離れる方向or近づく方向? 離れる
  週足トレンドと方向があっているか?
  利確時の実行ルール トレールで損しないように設定
  損切り時の実行ルール
  考察 HL中心で利確が正解

ポジション

200GBP/売り
【考察】
・15分足でめっちゃ上昇基調ですが大丈夫?
・当日キャンドルが下ひげひいてるけど、上昇するつもりでは?
・HLバンド中心線で半分指値いれとくがOCOだと指値と逆指しの数量かえれないので、
損切り時は手動でやるしかねぇ。

決済

損はないが、利益も少し。
やっぱ難しいね。
今回の正解はHLバンドの中間線で利確ですね。

次回は以下を試してみるかな。
建玉を2回に分けて購入して半分は損切り+HLバンド中心指値とトレールで仕込んでみようと思う。

コメント