" /> 米国グロース株 ETF 6種~おすすめ3種の紹介~ | 🌻今日も【キャンプ】と【米株】🌻

米国グロース株 ETF 6種~おすすめ3種の紹介~

ETF&個別株
この記事は約10分で読めます。
こんにちは、わしゃひろです。
株式投資するならお金持ちになりたい!というのは、人間誰しも思うところであります。
まだ誰も気づいていないグロース株(成長株)を見つけて、投資をするという夢を抱いたことすらないけど、AMAZONを利用し始めた2003年に100万分の株式を買っていたら、今頃80倍の8,000万になってたんだなぁと今思いました。

私は投資の専門家ではないし、専門家でも何十倍、何百倍になる株を言い当てるのは至難の技でしょう。
私にも数倍程度になる銘柄を購入できるかもしれませんが、たぶんそれ以上にクソ株を掴み、巨大な損失がでることは想像に難くありません(悲)
初心者がグロース株に真正面から体当たりするとたぶん玉砕します。

飛ぶ鳥を落とす勢いの米国グロース株を買いたいけど、
✔色々ありすぎて何を買えばよいのかわからない。
✔買いたい銘柄はあるけどリスク高すぎて買う勇気ないっす。
と、”もじもじ”している方は、
分散を効かせリスクを抑えたグロース株を集めたETFがおすすめです。

今回は大型(大企業)のグロース株ETFを紹介します。
小型のグロースETFもありますが、社名を聞いてもピンとこないのでやめておきます。
スポンサーリンク

グロース株(成長株)&バリュー株(割安株)とは?

簡単に触れておきます。
どうやら世の中には大きく分けて、グロース株(成長株)とバリュー株(割安株)というものがあるそうです。何か定義、数値が決まっていて明確に分けられるものではありませんので、人や機関によってどちらに分類されるか微妙に変わってきます。
例えば、APPLEはどちらでしょうか?
S&P社ではバリュー株になっていますが、グロースじゃね?と思う人も多数いると思います。
まあそんなもんなので、境界については細かいことは気にしないようにしましょう。
一般的に下記のように分類されています。

グロース株

  • 増収増益は当たり前で比較的歴史の浅い企業に多い
  • PER,PBRは今の利益水準に対し高め
  • 配当は低めで無配当の銘柄も多い

バリュー株

  • 企業業績はそこそこで成熟企業に多い
  • PER,PBRが今の利益水準に対し低い。
  • 配当はどちらかというと高め

グロースorバリューどちらのパフォーマンスが良いのかは、景気によりけりで、どの時期に投資をするかで変わります。今はグロースの方がパフォ―マンスは高いと言われています。
正解はありません。結果論でしか語れないです。
どんなグロース株でもやがてバリュー株となります。

グロース株ETF 6銘柄の紹介

SPDRポートフォリオS&P 500グロース株式ETF(SPYG)

概要SPDR ポートフォリオS&P 500 グロース株式ETF(SPDR Portfolio S&P 500 Growth ETF)は、S&P500グロース指数(同指数)のトータルリターン(経費控除前)のパフォーマンスに概ね連動する投資成果を上げることを目標とする。同指数は、米国株式市場の大型株式におけるグロース・セグメントのパフォーマンスを計測する指数である。
リターン(%)1年3年5年分配利回り
14.855.081.81.41

バンガード 米国グロースETF(VUG)

概要バンガード・米国グロースETF(VANGUARD GROWTH ETF)は、CRSP USラージキャップ・グロース・インデックスのパフォーマンスへの連動を目指す。
リターン(%)1年3年5年分配利回り
17.855.478.51.05

インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET(QQQ)

概要インベスコ QQQ 信託シリーズ1(Invesco QQQ Trust Series 1)はナスダック100指数(Nasdaq-100 Index)(同指数)の構成証券の全てを保有する。同信託の投資目的は同指数価格・利回り実績に連動する投資成果を提供すること。
リターン(%)1年3年5年分配利回り
17.365.0104.61.05

バンガード ラッセル1000グロース株 ETF(VONG)

概要バンガード・ラッセル1000グロース株ETF(VANGUARD RUSSELL 1000 GROWTH ETF)は、ラッセル1000グロース株インデックスのパフォーマンスへの連動を目指す。 大型グロース株を投資対象とする。当インデックスは、米国株式ユニバースの大型グロース株セグメントのパフォーマンスを測定する指数である。このインデックスには、ラッセル1000インデックス構成銘柄のうち株価純資産倍率が高く、成長指標の予想値・実績値がともに高い企業が組み込まれている。
リターン(%)1年3年5年分配利回り
17.261.188.20.87

バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT)

概要バンガード・米国情報技術セクターETF(VANGUARD INFORMATION TECHNOLOGY ETF)は、MSCI USインベスタブル・マーケット・情報技術25/50インデックスのパフォーマンスへの連動を目指す。米国の情報技術セクターの大型株、中型株、小型株に投資する。当インデックスは、米国の情報技術セクター株式銘柄で構成されている。このセクターは、テクノロジー・ソフトウェアおよびサービス、テクノロジー・ハードウェアおよび機器、半導体および半導体製造機器の3つの分野の企業で構成されている。
リターン(%)1年3年5年分配利回り
21.684.2135.11.26

※S&P,MSCI社は18年9月に”Google” “Face book” を電気通信サービス→通信サービスにセクターが変更されており、’18/9までは”Google””Face book”も本ETFの組み入れ上位銘柄でした。

VG 米国通信サービスセクター ETF(VOX)

概要バンガード・米国電気通信サービス・セクターETF(VANGUARD TELECOMMUNICATION SERVICES ETF)は、MSCI USインベスタブル・マーケット・電気通信サービス25/50インデックスのパフォーマンスへの連動を目指す。米国の電気通信・サービス・セクターの大型株、中型株、小型株に投資する。当インデックスは、米国の電気通信・サービス・セクター株式銘柄で構成されている。このセクターは、主として固定回線、携帯無線、ワイヤレス、広帯域通信、光ファイバー・ケーブルネットワークを通じて通信サービスを提供する企業で構成されている。
リターン(%)1年3年5年分配利回り
13.24.021.00.9

※S&P,MSCI社は18年9月に”Google” “Face book” を電気通信サービス→通信サービスにセクターが変更されており、’18/9から”Google””Face book”も本ETFに組み込まれました。

各ETF パフォ―マンス比較

2002〜2019/10月の各ETFパフォーマンス
上図の拡大図

🔸各ETFの出揃う2002年~2019/10月
のパフォーマンス順位

1.QQQ/516%
2.VGT/366%
3.VONG/254%
4.VUG/252%
5.SPYG/240%
6.VOX/74%

🔸5年間のパフォーマンス順位
~2019/10月

1.VGT/135%
2.QQQ/104%
3.VONG/88%
4.SPYG/81%
5.VUG/78%
6.VOX/21%
わしゃひろ
わしゃひろ

QQQとVGT買えばいいっすか?

白だるま
白だるま

リターンが高いということはリスクも高いからね。
景気後退時に血を見るよ。

困惑 太郎
困惑 太郎
 

じゃあ、どうすんねん?

迷わず行けよ、行けばわかるさ!!というか、行ってみなきゃわからん!!

まとめ

どれを買っても、幸せになれそうですが各ETFの特徴を整理しておきます。

  • ・SPYG→APPLEはS&P社では、バリューとなるので、SPYGには入らない。300社に分散投資
  • ・VUG→バランスよくみんなが知っているノリノリ企業に分散されている
  • ・QQQ→NASDAQなので、V,MAは無し。
  • ・VONG→VUGと酷似しており、1,000社に広く分散投資されている。
  • ・VOX→’18/9月から”GOOGLE”と”FACE BOOK”を組み込み開始。唯一”NFLX”が上位にある

私の所感です、今なら黄色ラインの3銘柄から選ぶと思います。

  • SPYG→APPLEないけど、欲しければ個別で買えば良いので、問題無し。S&Pの信頼感
  • VUG→特に不満はないです。万人受けする優等生 バンガードグロースでは一押し。
  • QQQ→NASDAQに非常に勢いがあるので、買っておきたい。
  • VONG→ラッセル1000。。。S&P500のSPYGで良いかな。
  • VGT→08年にGOOGLEとFACE BOOKが除外されたので、APPLE,MSFT,V,MAが大好きっ娘で、AMAZON,GOOGLE,FBが嫌いな人にとっては最強ETF
  • VOX→2008年にGOOGLE&FACE BOOKが組み込まれたのでここらが本番。
    今は買わない。

長期投資家にとって米国ETFの最も素晴らしい点は、クソ株を放置するのではなく
厳しい審査を毎年行い、しっかりと入れ替えをしてくれる
ところでしょう。

S&P500は毎年20銘柄程度、NASDAQ100では、2年連続で時価総額100位以下であれば入れ替わるので、常にクソ株が淘汰されていく仕組みになっていおり、長期でも安心です。

私としては、QQQをiFREE NASDAQ(投資信託)で購入して、不足分は個別株で補うという投資手法です。
よければ参考にして下さい。
最後に、一覧表を掲載しておきます。よ~く吟味してみて下さい。

んじゃ、またね。 あいみょんは最高だよね。

時価
総額
順位

信託会社ステートストリートバンガードインベスコバンガードバンガードバンガード
ティッカーSPYGVUGQQQVONGVGTVOX
名称S&P 500 グロース株式 ETF米国グロースETFQQQトラストシリーズ1ラッセル1000グロース株ETF米国情報技術セクターETF米国通信サービスセクターETF
ベンチ指数S&P500グロース指数 NASDAQ
100
ラッセル1000グロースINDEXMSCI US IMI Info Technology 25/50MSCI US IMI Comm Services 25/50
経費率(%)0.040.040.20.120.10.1
1年リターン(%)14.517.817.317.2521.613.2
5年リターン(%)81.878.5104.688.2135.121
分配利回り(%)1.411.050.80.871.260.9
組み入れ銘柄TOP10(%)
ティッカーSPYGVUGQQQVONGVGTVOX
1AAPL 7.211.67.216.2 
2MSFT7.88.511.27.515.9 
3AMZN6.05.89.05.1  
5GOOG/L5.05.88.65.2 22.7
6FV3.53.44.73 14.2
12V2.32.3 2.14.3 
16MA1.81.9 1.73.9 
17AT&T     8.0
19HD 2    
21INTC  2.9 3.6 
22VZ1.8    4.7
25DIS     4.3
34PFE1.8     
32MERK1.6  1.4  
33CMCSA 1.62.3  4.6
35CSCO  2.31.53.3 
39PEP  2.2   
40ORCL    2.0 
53CRM    1.9 
54ADBE    2.1 
65NFLX     3.9
66IBM    2 
86CHTR     2.6
合計(%)31.638.554.834.755.265.0

コメント