米株

+6.66%【前月比:+0.39%】
・4/24 VHTを$164で8株購入。
世界中で十分な医療を受けられない人がまだまだいるのだから、
ヘルスケアが成長しないことはないでしょ。アメリカで少々つまづいても問題なし。
チャンスと金があればVHTは買い増ししていきます。
米ヘルスケア関連株の時価総額、4日間で1500億ドル吹き飛ぶ
ヘルスケア関連株の売りは米議会でさまざまな政策が提起されていることが主因だ。これには民間の医療給付を政府が運営するシステムに置き換えることが含まれ、業界に長期にわたる不透明感をもたらす恐れがある。テクニカル分析の指標が売られ過ぎのサインを示し、アナリストらが強気の見方を強調する中で、18日のヘルスケア株指数はかろうじてプラスを確保したものの、バイオテクノロジーや医薬品株は値下りした。 <4/19 BLOOMBERG記事より引用>
・バリュー株がんばれや!現状維持してくれればええんやで。
そんな高望みしないから、ねっ、お願いしやす。
日本株


-12.2%【前月比:-3.0%】
着々と資産が減っておりますな。
クソ株コレクターとしては、嬉しい限りです。💩💩
10連休で更に下がるのか?
<外国人様へ>
何故こんな割安な日本株を買わないのでしょうか?
円安だから?令和になったし、米株割高だし、そろそろ買ってくれ~。
投資信託

+3.2%【前月比:+2.88%】
・好調ですね。新興国、FANGも戻ってきてる。
FANGはそろそろ売りたいが、10連休入ってもうた。
まとめ
・この先は、だらだらと景気拡大 or 景気後退どちらでしょうか?
積立だと、どっちでも嬉しいので、精神を安定させる意味でも積立は素晴らしいです。個別株&タイミング投資は難易度高すぎ!!
+3.7%【前月比:+0.5%】

コメント