こんちには、わしゃひろでございます。
チェックシートを作って、そのルールに従い売買していくことで成金になりたいんじゃ!!
そんな夢をみて、チェックシートを作ってみたものの、
複雑すぎて機能せず、結局雰囲気成行しまくりなのでなるべくシンプルにしてみました。
しばらく、このC/Sで売買してみようと思う。
チェックシート
No | 🌞絶対守る🌞 | 10/14 GBP/JPY | 10/1 EUR/JPY |
💎エントリー時 | |||
1 | ✅HLバンドのサイン(何本バンドにはりついたか/2本以上、またいだ何日後?) | 〇2,7 | 〇 |
2 | ✅MACKが反転(クロスしなくても可) | 〇 | 〇 |
3 | ✅ストキャスティクスのサイン | 〇 | 〇 |
💎決済時 | – | ||
5 | ✅ストキャスティクス、MACDどちらかが反転で決済 | – | |
✅HLバンド中間線で決済 | – | ||
6 | ✅HLバンドサインで決済(ストキャ、MACDトレンドが強くあれば無視) | – | |
7 | ✅パラボリック反転により決算 | 〇 | |
💎損切り | |||
4 | ✅購入時のHLバンド -5pipsまできたら損切り。 | 138.3 | 122 |
⛅時と場合により守る⛅ | |||
A | ✅週足トレンドと同方向であれば強気のポジション(週足トレンド) | 〇下 | トレンド無し |
B | ✅ファンダメンタルと同方向であれば強気のポジション | 不明 | 〇 |
C | ✅HLバンドの中間ラインで半分利確 | 〇 | ✖ |
D | ✅一目均衡表の雲の厚さをみて、何かを感じる。エントリー時どこ? | 雲と離れる方向 | 下 |
E | ✅パラボリックとの距離が近づいてきたら心臓をドキドキさせる | 〇 | |
⛄課題☔ | |||
壱 | ✅大きなトレンドだと、HLバンドで逆エントリーさせられる | – | |
弐 | ✅順張りしなくてはいけない時が見分けられない | – | |
決済日 | 10/15 | ||
結果(PIPS) | -133.4 | ||
エントリー時の実行ルール | 2本 | ||
雲と離れる方向or近づく方向? | 中 | ||
週足トレンドと方向があっているか? | 〇 | ||
利確時の実行ルール | – | ||
損切り時の実行ルール | パラボ反転 | ||
考察 | もっと早く決済すべきでしたね |
エントリー
・買い:200€

結果発表!!

【考察】
今回はパラボリック反転にて利確。
ストキャ、MACD反転の方がサインが早いので、粘った分損失が膨らみました。
今回の正解は、ストキャ反転ですね。
今回から統計を取りますが、しょっぱい船出ですね。
これにこりず、勝率50%→51%にする為模索し続けようと思います。


コメント